【種牡馬】ウインブライト(父ステイゴールド)に期待!
ビッグレッドファームで種牡馬入りしたウインブライト(父ステイゴールド)は、今年から種付けを開始し、2年後には募集馬が出てくるかと思います。 今のところステイゴールド直仔の種牡馬は成功していませんが、ステイ×マック種牡馬よ…
シルク・ウイン・キャロットにて奮闘中!投資家目線でプラス収支を目指す!
2021.02.27 ぜろ
ビッグレッドファームで種牡馬入りしたウインブライト(父ステイゴールド)は、今年から種付けを開始し、2年後には募集馬が出てくるかと思います。 今のところステイゴールド直仔の種牡馬は成功していませんが、ステイ×マック種牡馬よ…
2021.02.20 ぜろ
ダイヤモンドS-G3に出走したオーソリティ(父オルフェーヴル)は、まさかの2着敗戦。ハンデも重過ぎず、確勝かと思って観戦していましたが、まさかの敗戦。 まあ既にG2を2つ勝っているわけですから、大目標はG1制覇→スタッド…
2021.02.20 ぜろ
京都牝馬S-G3に出走したギルデッドミラー(父オルフェーヴル)は復活の2着、ブランノワール(父ロードカナロア)は大健闘の3着でした。 両馬とも古馬で特に目標もないですから、順調にレースを重ねて好レースを続けて欲しいですね…
2021.02.14 ぜろ
実力馬の揃った共同通信杯(G3)に出走したヴィクティファルス(父ハーツクライ)は2着。勝ち馬には離されましたが、ゴール前よく凌いでくれました。40口で重賞ともなると僅差の2着か4着かでは大違い。大健闘だったと思います。 …
2021.02.06 ぜろ
3歳1勝クラス春菜賞に出走したアヴェラーレ(父ドゥラメンテ)が完勝。これでデビュー2連勝となりました。 アヴェラーレは追加募集馬でしたが、坂路調教を見て買えたので確度の高い募集馬でした。 東京競馬場で2連勝していることも…
2021.01.10 ぜろ
シンザン記念-G3に出走したピクシーナイト(父モーリス)が優勝。父の産駒は初重賞制覇。 ピクシーナイトを北海道ツアー周回展示で見た感想は「デカイ」「柔らかい」「バネがある」でした。 モーリス産駒は柔らかい馬が多い印象。 …
2020.12.27 ぜろ
有馬記念-G1は人気薄3頭出し。どれか掲示板に来て欲しいと思って見ていましたが、サラキアが2着に突っ込んで来ました。 小倉のOP特別から別馬のように本格化、G2優勝→G1連続2着と大健闘でした。サラキアは有馬記念が引退レ…
2020.11.29 ぜろ
マイルCS(G1)に出走したインディチャンプは2着。ピッチ走法で器用に立ち回れる長所を生かして完璧なレースをしましたが、最後は怪物牝馬グランアレグリアにねじ伏せられました。 インディチャンプも凄い能力を持った馬ですが、そ…
2020.11.28 ぜろ
阪神5R芝1800Mでデビューしたヴィクティファルス(母ヴィルジニアの18)が優勝しました。 ノーザンF生産のハーツクライ牡馬としては安価な募集価格3,600万円。激しい抽選になった1頭ですが、出資できたのは幸運でした。…
2020.11.26 ぜろ
ウインRC2次募集-抽選期間の結果が発表されました。 ゴールドシップ産駒が人気で2頭(母ウッドシップ、母コスモアクセス)が抽選。必要実績は1,300,000円と1,125,000円でした。 2019年産はとにかく頭数確保…
投資家ぜろ:競馬歴35年目、一口馬主歴26年目。FXで資金を稼ぎ、数々の馬に出資。最強の愛馬はロードカナロア、イクイノックス。初出資はロードスナイパー(97年産)
FXデイトレーダーZEROのブログ執筆中!
(http://nana-fx.com/)
※当ブログの関係者コメントや画像は、クラブ許可のもと掲載しております。
免責事項:当ブログに掲載している情報により如何なる損害等が発生した場合でも一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上ご覧いただきますようお願い申し上げます。