【シルク2019】出資候補馬リストと短評①
ツアー前段階の出資候補馬リストを作成しました。募集価格7,000万円〜1,800万円まで全11頭。例年より高い平均価格ですが、今年は「重賞を勝てる馬」を意識して採算度外視で選びました。生まれが早い順に、各馬の短評を載せて…
シルク・ウイン・キャロットにて奮闘中!投資家目線でプラス収支を目指す!
2019.07.20 ぜろ
ツアー前段階の出資候補馬リストを作成しました。募集価格7,000万円〜1,800万円まで全11頭。例年より高い平均価格ですが、今年は「重賞を勝てる馬」を意識して採算度外視で選びました。生まれが早い順に、各馬の短評を載せて…
2019.07.19 ぜろ
インディチャンプ(父ステイゴールド)が安田記念(G1)を勝ち、優勝祝賀会のお知らせが来ました。 5口分の費用を引かれているので行きたいところですが、祝賀会の時期は日本にいません。今回は見送り。 安田記念(G1)は過去にロ…
2019.07.18 ぜろ
新馬8連勝のシルクホースクラブから2019年度第1時募集馬が発表されました。カタログ・DVDも到着。 早速さらっと動画を確認しました。いくつかのレビューサイトやブログ・YouTubeでは、今年は出来が悪い、外れ年との声が…
2019.07.15 ぜろ
シルクは今週カタログ発送ということで、同時にHPに画像や動画が公開されそうです。 字面段階での最注目馬は◎ローブティサージュの18・牡(父ハーツクライ)栗東・須貝厩舎 7,000万円です。 ノーザン系クラブなら第1に種牡…
2019.07.14 ぜろ
中京5Rでデビューしたビオグラフィー(父ロードカナロア)は惨敗。シルクの新馬連勝記録も8でストップしました。 重馬場が影響したのか見せ場なし。ビオグラフィーは募集時の管囲が19.0cmと細かった馬。動きは良く見えました。…
2019.07.13 ぜろ
中京5R新馬戦をギルデッドミラー(父オルフェーヴル)が勝利しました。これで17年産はリアアメリア〜新馬4連勝、シルクは8連勝となりました。 まあ父オルフェーヴルなんで、今後はそこそこの活躍でしょう。 明日はビオグラフィー…
2019.07.07 ぜろ
函館5Rで新馬デビューしたオーソリティ(父オルフェーブル)が快勝しました。2歳デビュー馬は、リアアメリア→モーベットに続き3連勝。 シルク2歳馬は、早くも7頭目の勝ち上がりと好調。確認してませんが、7連勝なのかな? モー…
2019.06.09 ぜろ
ワークフォース産駒の牡馬ブライトクォーツが27戦目で初勝利をあげました。先週のインディチャンプ以上の歓喜に包まれたとか。 障害戦は怪我がつきものですが、末永く無事に走り続けて欲しいですね。 熊沢重文騎手「2着馬は平地の脚…
2019.06.02 ぜろ
元町Sあたりから本格化していたインディチャンプがG1ホースとなりました。今年はブラストワンピース以上に期待していると言ってきましたが、初のG1挑戦で優勝したわけですからやはり凄い馬です。 夏は休養、秋は香港マイルが最大目…
2019.06.01 ぜろ
開幕デビューとなったリアアメリアが完勝しました!阪神の開幕週といえば、過去の出資馬レッドリヴェールが勝った舞台。 レースでは行きたがるそぶりも見せましたが、デビューまでの過程は2歳にしては完成度が高かったと思います。 無…
投資家ぜろ:競馬歴35年目、一口馬主歴26年目。FXで資金を稼ぎ、数々の馬に出資。最強の愛馬はロードカナロア、イクイノックス。初出資はロードスナイパー(97年産)
FXデイトレーダーZEROのブログ執筆中!
(http://nana-fx.com/)
※当ブログの関係者コメントや画像は、クラブ許可のもと掲載しております。
免責事項:当ブログに掲載している情報により如何なる損害等が発生した場合でも一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上ご覧いただきますようお願い申し上げます。